≪じゅんじゅん会忘年会2017①≫
青春18きっぷを使って純喫茶巡りをしたのだが、この日はマッチ学会忘年会の日でもある。事前まで両方行けないかと密かに画策していたが、場所が離れ過ぎている! ウダウダ直前まで悩みつつも、2ヶ月前から約束していたこちらを選んだのだった。
1軒目は小山の喫茶店。
栃木県小山市中央町2丁目
小山駅に着いたのは8時32分。遅れなしの予定通り。
今回は(前回もだけど)店選び、電車時刻など全て皆様にお任せ。私のした事は遅刻せず、途中で体調不良に陥って迷惑をかけないよう数日前から睡眠を余計に取ることとブログ上での広報活動(?)。でも事前準備しなくていいのって、本当に楽。
小山での候補は2軒。1軒目は駅に近い美飲豆だが、残念なことに閉まっていたのでこちらは後回しにし、そこから5~10分ほど駅から離れた、メインの通りからわきに入った目立たない場所にあるもう1軒の喫茶店に先に行くことにした。
それがこちらの「coffee & cake ASi-Na」。
こういっちゃなんだが、ここだけ見たら絶対入らないパターンだ。ASi-Naはあしーなと読むらしいが、これもまた…。
でもいざ入ってみたら、良い雰囲気のオーソドックな茶系。
どこかで見たことあるような内装で驚きはないけども、綺麗に保たれていた。やさぐれ&場末系は面白くてワクワクするけど、朝はちょっとねえ? 気持ちよい朝を迎えるには、下手な飛び道具など出てこないごく普通の正統派に限る。
先客はなく、カウンターにはマダム1人だけ。
入店するなり、こちらが事情の知らぬ一見であることを察し、「モーニングですか?」と聞かれた。
ええーーと、いえ~コーヒーを。
起きてから何も食べてないし、できたらここでモーニングできたら嬉しいけど、モーニングはなさそうな気配を察し、やせ我慢でそう答えた。ま、いいか。ここを出たら美飲豆も開いてるだろうし、そっちでモーニングすれば。
メニューをいただく。きちんと本みたいになったもので、メニューinメニューみたく、中に小さなメニューが挟んであった。
注文してすぐメニューは下げられてしまったが、もしそのまま置いててくれたら写真撮ったのに。ちょっと面白かった。
カウンターにサイフォンらしき器具があるのが見えた。コーヒーは本格的のようだ。店名を冠したあしーなブレンドは5種の豆をブレンドしているという説明があった。これもぼんやりしてて、ちゃんと読まなかったので、後からそういえば5種って何の豆使ってるんだろうね?なんて話しながらコーヒーが出てくるのを待った。
あしーなブレンド登場。
スッキリしてて軽い口当たりで程よい酸味もあって、これもまた私好みだった。何の豆を使ってるんだっけ?と話してたけど、モカがベースなんじゃないかな?と勝手に推測。
「良かったらどうぞ。このお菓子美味しいんですよ」
贈答用みたいなしっかりした個別包装されたお菓子も一緒に出してくれた。あじさい、というんだって。
初めて食べるけど、洋菓子と和菓子をミックスしたような大人っぽい味で凄く美味しかった。まさかこの1個のお菓子がお昼過ぎまで空腹の体を動かす大切な“燃料”になるとは。マダムに大感謝。
美飲豆は帰りも閉まっていた。
エムケイ
ブログを通して多くの方に純喫茶の魅力を伝えていきたいと思っています。
当ブログはリンクフリーです。トップページ、個別ページでもご自由に。
コメント