夜と朝とでは違った顔がある。
3月に春の青春18きっぷを使って小田原の「喫茶ケルン」を訪問し、その時の記事を書こうとしたら、同じフォルダ内に夜に訪問したときの写真も入っていた。
見比べると、同じ店なのに雰囲気が随分違うので、どうせならそれぞれで別記事にしようかと。
神奈川県小田原市城山1-6-80
当初は朝だけブログで、夜の方はInstagramに載せようかと思ったが、自分自身が後で振り返るときブログの方が都合が良いので両方こちらに書くことにした。
ここでInstagramについて。
これまでSNSはずっと避けてたけど、ある日純喫茶巡りをしてて2軒の閉店にでくわし、そんな時に限っていきなりデジカメが壊れるというトラブル発生。急きょこれまで使ったことのないスマホのカメラで閉店の貼り紙を撮影したことから、インスタに投稿しようとその日に登録、投稿という流れで8月の後半に始めました。ぜひ覗いてください。そしてフォローしてください。いつもブログでコメントいただいてる方は、教えていただければ、こちらからもフォロー致します。
インスタの宣伝が終わったところで、そろそろ本題。
喫茶ケルンは小田原西口を出てすぐにあるらしいので、すぐ分かるでしょ?と地図も持たずに探したら、ものの見事に迷った(笑)。
見付けたときは、ああここか~ってなったけど、意外に分かりにくいかもしれない(私だけ?)。
それはきっと看板が正面を向いてないからなんだと思う。営業中の3文字が下に置いてはあるけど、夜だと目立たない。
お店の人は、年配の女性とそのお孫さん世代の若い男性の2人。
ナポリタンを注文したところ、調理をしているのはその若い男性の方だった。
いいね、このビジュアル!
楕円形の銀の皿にのって登場。麺も程良い太さ。これは絶対美味しいに違いない。
ただ残念なことに訪問したのが2014年。味の細かい記憶はすっかり飛んでる。が、この見た目で美味しくないわけはないんだよね。
ウィンナーもたこさんウィンナーだし、絶対美味しいに決まってる。
※こう見えて実は不味いんですよ、と異議申し立てのある方はご連絡ください。
食後にはコーヒー。
天井のスペーシーな照明を映りこませてみたり。
伝票には外の看板にはない「純喫茶」表記も。
3年前で記憶がほとんどないことをいいことに、いつもは何時間もかけて記事を書いてるのに、珍しく短時間で書けた。
次回は今年の春の訪問を書く予定。
エムケイ
ブログを通して多くの方に純喫茶の魅力を伝えていきたいと思っています。
当ブログはリンクフリーです。トップページ、個別ページでもご自由に。
コメント
SHIHO
スぺイシーコーヒー☆笑
太麺ナポリタンも美味しそうですね☆
ブログもInstagramもいつも楽しみにしています( ´ ▽ ` )
SNS開始にそんな経緯があったとは…。
今年3月に東京1泊旅行した際、エムケイさんのブログを参考にさせて頂きました。
国会記者会館の『喫茶 やま』でミックスジュースを飲み、神田の『ラ フレッサ』でモーニングを食べるために最寄りのホテルをとりました(*^^*)
軽い“追っかけ”ですね(笑)
これからも熟読させて頂きます☆
2017/10/25 URL 編集
エムケイ
あまり覚えてませんが、ナポリタンはやっぱり美味しかった記憶があります。
インスタを始めた経緯は、こんな感じです。
閉店の貼り紙を早めにどこかに出さないと! でもブログは書くのに何時間もかかる。でもTwitterはなんとなく恐い(あくまでもイメージです)で、穏やかそうなインスタにしたのでした。
>国会記者会館の『喫茶 やま』でミックスジュースを飲み、神田の『ラ フレッサ』でモーニングを食べるために最寄り>のホテルをとりました(*^^*)
>軽い“追っかけ”ですね(笑)
これは初耳です。しかも店の選び方が『わき道style』ですね。
特に喫茶やまは立地からして、かなりの萌え要素あります。
先日夜の喫茶トークで立地萌えの項目があり、喫茶やまも上がりました(笑)。
2017/10/25 URL 編集
あかりのまま
角度に相当気を使われたのでは?
ケルンの
パールコーヒー⭐️⁉︎
2017/10/26 URL 編集
SHIHO
周辺に漂う緊張感と、お店ののんびり感が最高でした☆
いつもニュースで見る『国会記者会館』の看板を見ただけで興奮しました…(^◇^;)
『ラ フレッサ』と同じ通りにあった『coffee shop ポー』にも入ろうかどうか迷いました。
今となっては入っておけば良かったなと思います(T_T)
2017/10/27 URL 編集
エムケイ
あっさり撮れるときは撮る、撮れないときは早々に諦めます。
きっと撮りやすい状況だったんでしょうね。
パール? 映りこんだ照明のことですね。
たしかにそんな感じです。
2017/10/27 URL 編集
エムケイ
テレ朝とフジテレビの車が駐車場にとまってました。
そこらで写真撮ってたら注意されるかと思いましたが、誰も気に留めてませんでした。
むしろ敷地外の路上の方が緊迫感漂ってますね。
店内は相変わらずユルい雰囲気でした。やっぱり良い店。
『coffee shop ポー』は残念でした。
年内にビル取り壊しで閉店すると聞いていたので、もっと先だと思ってましたが、思ってた以上に閉店は早かったです。
でもラフレッサも良い店なので、行ってよかったと思いますよ。
2017/10/27 URL 編集