【前橋】レストラン ポンチ

2019年1月23日再開。営業時間及び定休日はコメント欄を参照のこと。

再開する日は来るのだろうか。

前橋の古いアーケード商店街・弁天通の端、広瀬川のほとりにある「レストラン ポンチ」が、いまだ休業状態のままらしい(伝聞情報)。

単なる記録で終わらないようにと祈りながら、2015年夏の訪問記を書きたい。

前橋・ポンチ1

レストラン ポンチ

群馬県前橋市千代田町3-3-18

なぜ2年も埋もれさせていたのかというと、こちらの店について書くときは絶対に弁天通もセットで書くと決めていたから。

昭和レトロ目線で見ると、凄く良い商店街なのだ。

いい具合に寂れてて、それでいて昔栄えてた頃の面影を十二分に残す立派なアーケードと魅力的な建物たち。

これが逆に足かせとなった。

写真いっぱい撮りすぎた! 収集つかない! 書くの面倒!

でも改めて写真を見返すと素敵なので、やっぱり書きたい。

正直言うと、ポンチの記事は非常に簡単。店内満席でロクに写真撮れず、ほぼ文章オンリーなので。

前橋・ポンチ

縦に3個。

前橋・ポンチ3

横に3個。

色の抜けたサイコロ状の看板が良い。

前橋・ポンチ4

店内にも!

海老とかジュースの絵のついたのが天井に貼りついてる。

なんか知らないけど、こういう意味のない謎装飾を見るとワクワクする。

開店直後に入ったら、2階は準備中で1階になった。U字型カウンターがほとんどを占める隅っこのテーブル席。

前橋・ポンチ5

狭いな、でもカウンターよりはいいし、と思っていると、次から次へとお客さんが入ってきてカウンターもどんどん埋まっていった。凄い人気だな、ポンチ!

4人組が入店。

とうとう2階も開放された。

えーー! 後から来てズルいよ~~! 私も2階が良かった。

※純喫茶丘のB2Fと同じ感覚。

前橋・ポンチ6

トイレに行くとき2階に行けた。

広々してるのはいいけど、1階の方が私は好み。

前橋・ポンチ7

カレー推しの店なのでカレーを食べる。

『まえばし100年カレー』なる呼び名があり、創業以来のレシピで継ぎ足しで100年味を守っているというカレー。

でも事前の期待値が高くなり過ぎたのか、好みの問題なのか、すごく普通に感じた。あまり印象に残らないというか。現代のカレーが進化しすぎてるのかしら? 日本の昔ながらの味を守り抜き万人受けすると無難になるのか。とはいえ、カレーだから美味しいんだけどね。

でも目的は究極のカレーライスを食べることではないし、ずっと憧れてた店だから、入れただけで満足してる。

このまま閉店しませんように! 再開しますように!

利用金額

  • カレーライス 680円
スポンサーリンク

コメント

元群馬県人

テレビで見かけて
テレ東のシャッター開けてみたでポンチさん出てました。店舗老朽化で休業中、現在は味を終わらせない為に郵便局の社員食堂でカレーを作ってるそうです。郵便局の方羨ましいと思いました。

からっかぜ

2018年内 リニューアルオープン
2018年5月13日テレビ東京にて放送。
「閉店した店のシャッターを上げてみた」で伊集院光さんがこのお店に寄った。
そこで判明した。
2018年内 リニューアルオープンとのこと

エムケイ

>元群馬県人さん
> テレ東のシャッター開けてみたでポンチさん出てました。店舗老朽化で休業中、現在は味を終わらせない為に郵便局の社員食堂でカレーを作ってるそうです。郵便局の方羨ましいと思いました。

なんて素敵な報告!
もしかしたら閉店したかもという噂も流れていたので、カレーの味を絶やさず郵便局で提供しているのですね!

エムケイ

>からっかぜさん
> 2018年5月13日テレビ東京にて放送。
> 「閉店した店のシャッターを上げてみた」で伊集院光さんがこのお店に寄った。
> そこで判明した。
> 2018年内 リニューアルオープンとのこと

続けて報告ありがとうございます!
年内にリニューアルオープンですね。
それにしてもテレビ東京さすが。
良い放送内容です。


からっかぜ

2019年1月23日再開
レストランポンチ、再開です。
当面は午後5時半から9時の営業。

上毛新聞の1月18日号の18面に掲載されました。
ポンチのファンの方、是非お出かけください!

からっかぜ

追記です。
休みは日・月曜です。
営業時間は17時30分から21時。

エムケイ

>からっかぜさん
ポンチ再開及び営業時間・定休日の情報ありがとうございます!
非公開コメント

スポンサーリンク

エムケイ

ブログを通して多くの方に純喫茶の魅力を伝えていきたいと思っています。
当ブログはリンクフリーです。トップページ、個別ページでもご自由に。

ブログ内検索

カテゴリ

コメント

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

カウンター