【和歌山市】喫茶と軽食 ネスト

ここもずっと行きたかった純喫茶。

駅から離れてたり諸々の行きにくい条件が重なりいつまでたっても行けずじまいだったが、やっとのこと念願の訪問。

舟津町という五差路にある「喫茶と軽食 ネスト」。

和歌山・ネスト1

喫茶と軽食 ネスト

和歌山県和歌山市砂山南2-4-25

和歌山・ネスト2

ネストの文字。夜になるとネオンがつくのかしら?

和歌山・ネスト3

うーーん、素晴らしい!

食品サンプルのディスプレイが他では見たことないスタイルで店名入り。≪香り高いコーヒーを≫のキャッチコピーが素敵すぎる。

和歌山・ネスト4

赤いベルベット調の壁には、キラキラ輝く金文字≪Delicious offee≫

Cが抜けちゃっているけど、充分カッコイイ。

和歌山・ネスト5

年代物っぽいジュークボックスも現在ではチラシ置き場。

できたら生まれたままの姿でいて欲しかった。絶対その方がカッコイイ。

この店はどこに座るかで見え方が大きく変わる。

席選びは瞬時の判断だが、やましさからつい店の人がいない死角を選んでしまい、メインのフロアとは別にある左手の別室に入ってしまった。ここはここでおこもり感はあるけど、妙に落ち着きすぎて刺激がなかった。後でトイレを貸してもらいそこからメインフロアを眺めたら、全然違った。そっちの方がずっと良い。ああ、席選びミスった。きっとここは何回か行き、自分にとってのベストポジションを探り当てる店なのだ。

もう1回行ったら違うんだろうな……。

和歌山・ネスト6

前述の通り、別室に入った。

とはいえ、ここも充分素敵なのだ。和歌山にいると珠玉続きで理想が高くなりがち。

和歌山・ネスト7

デリシャスの金文字とジュークボックスは、ここからもチラチラと視界に入ってくる。

和歌山・ネスト8

むなかたしこうの絵

和歌山・ネスト9

雰囲気が良い一角。

和歌山・ネスト10

んっ!? テーブルの脇に何か付いてる。

和歌山・ネスト11

各テーブルごとに呼び出しブザーが設置。

たしかに死角なので、あれば便利かも。お客がひっきりなしの賑わう大箱店だとたまにテーブルにブザーが置いてあるが、ここのはそれとは違い、見るからに旧式。きっと設置した当時は最新式だったんじゃないかと。内装もだが、時代の先取りをゆく店なのかもしれない。

和歌山・ネスト12

で、メニューの可愛らしさは悶絶級。

ネストはnest。鳥の巣という意味だったのね。

和歌山・ネスト13

裏面も!

こりゃ完ぺきではあるまいか! ふと思った。このデザインでコースター出てくるかも?

和歌山・ネスト14

ミルクセーキ。グラスが可愛い。でもコースターはなし(残念)。

和歌山・ネスト15

伝票を表にひっくり返すと、純喫茶ネストの店名入り。

さすが和歌山。レベルが高いや。

場所などを考えると再訪問できる確率は極めて低いが、もし願いが叶うのならばメインのフロアの奥の席に座り、全体をじっくり眺めながら喫茶したい。

和歌山・ネスト16

最後におまけ。看板ではなく建物の角の部分にパトランプがくくりつけられていたのが印象的だった。

利用金額

  • ミルクセーキ400円

関連記事

スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

スポンサーリンク

エムケイ

ブログを通して多くの方に純喫茶の魅力を伝えていきたいと思っています。
当ブログはリンクフリーです。トップページ、個別ページでもご自由に。

ブログ内検索

カテゴリ

コメント

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

カウンター