このブログについて

当ブログは2010年9月11日に開始した管理人エムケイの純喫茶探訪記です。主に東京を中心とした純喫茶について書いておりますが、遠征することもあります。

2010年8月までは「わき道にそれて純喫茶。」(現在非公開)にて純喫茶ブログを書いておりましたが、現在はすべてこちらで投稿しております。

純喫茶について知りたい方へ

純喫茶とは

当ブログに掲載している純喫茶のエリア分け

エリア別-3

小冊子作成(個人活動)

小冊子作成

1-富士宮らんぶる 2-名手・サンスイ 3-ニューライフ千城 4-日立・純喫茶ウィーン 5-燕・純喫茶ロンドン 6-松虫・ゆうなぎ 7-岐阜・純喫茶甍 8-押上・伽羅 9-石打邪宗門 10-小松・ティールーム泉 11-福井・王朝喫茶寛山(全11集)

プライバシーポリシーについて

プライバシーポリシー

スポンサーリンク

コメント

三丁目のルゴサ

最出発おめでとうございます
遅ればせながら、引っ越しのお祝いを申し上げます。

これで同じFC2ブロガーですね。

これからもよろしくお願い致します。

今月末に谷中・根津・千駄木再訪、

そして初めて神保町遠征となりました。

あちらの記事も貴重です。

今後も期待しております。

エムケイ

>三丁目のルゴザさん
お久しぶりです。今月末、谷根千ですか?
実は私もつい先日そのへんをぶらついてました。
夜だったんですが、そこから歩きまくってたら迷ってしまい暗闇坂という薄暗い坂に来てしまって…。
まあ、それはよしとして。神保町も行かれたんですね。

FC2ブログはブログ始めたばかりの頃はそれほど良さが分からなかったんですが、ブログを長く続けるといかにFC2ブログが最強なのか骨身に染みてます。
ただ、FC2から他のブログに移転するとき写真がそのまま使えないのが難点ではありますが。

これからも同じFC2ブロガー同士、よろしくお願いします。

mimi

はじめまして
はじめまして。都内在住の30代(女)です。
ネットでレトロな喫茶店を検索していたところ、たまたまこちらのブログを見つけ、依頼、ちょこちょこ拝見させていただいています。(個人的には「わき道にそれて純喫茶1」が特に好きです)
独自の見解での取材(?)とコメント、とても参考に、あまりにも楽しく時間を忘れて見入ってしまい、すっかりこちらのブログのファンになってしまい、コメントしてしまいました。
私も東京都内に住んでおり、ブログを拝見している中で、行きたい喫茶店がいくつかあり、中でも上野の「丘」は近々行ってみようと思います。
ちょっとマイナー駅ですが、東武線・曳舟駅前のビル2階にある、「はなや」という喫茶店があるのですが、
雰囲気もメニューも、味も値段も量もまあまあで(シャンデリアはありませんが)個人的にはオススメです。ただ、古いせいか、小さいゴキブリがチョコチョコ歩いているのが難点です…機会があれば立ち寄ってみてください。
これからも更新楽しみにしています。

エムケイ

>mimiさん
はじめまして。とても嬉しいご意見ありがとうございます。

「独自の見解での取材(?)とコメント」が特に嬉しいです。
純喫茶の好みが多少変化しても、当初から一貫して変わらないのは、評判や口コミに惑わされない感想を書くように努めていることなので、本当に嬉しいです。

mimiさんは上野の「丘」に行く予定なんですね!!!
絶対行くべし、です。あの文化遺産級の内装にも感動モノですが、なにげにナポリタンが美味しいのでオススメです。実は今年の4月頃から月に1・2回ほどコンスタントに通ってます。
お店の人も感じ良いですし。強いて難を言えば、トイレが…。厳しいかも。

そして、曳舟駅前の「はなや」。
店名に心惹かれます。ゴージャスなシャンデリアなくても平気です(笑)。
ゴキへの耐性もあるつもりなんでこっちも無問題です。
今度行ってみます。

これからもよろしくお願いします。
非公開コメント

スポンサーリンク

エムケイ

ブログを通して多くの方に純喫茶の魅力を伝えていきたいと思っています。
当ブログはリンクフリーです。トップページ、個別ページでもご自由に。

ブログ内検索

カテゴリ

コメント

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カウンター