東京から全国へ。純喫茶探訪記。
純喫茶一覧
このブログ
純喫茶とは
純喫茶一覧
全記事
お問合せ
【下北沢】世田谷邪宗門
2011
/
08
/
10
下北沢・明大前・下高井戸近辺
続きを読む
純喫茶好きなら、「邪宗門」を知らないとモグリ。 起源ともいえる国立店は2008年12月に閉店したが、それでも全国7店は絶賛営業中。ちなみに私はここ最近、すっかり荻窪店の常連になってしまいました。 ということで、2011年下半期は邪宗門を極めるのが目標。全国制覇、したい、しよう、とは思っていますが、まずは東京都内から。で、「世田谷邪宗門」である。...
続きを読む
【阿倍野】純喫茶 スワン 阿倍野店
2011
/
08
/
09
大阪府
続きを読む
大阪に行ったのは、かれこれ4ヶ月ほど前。ぽつぽつ訪問レポを書き綴ってきましたが、これが最後の1店です。実際、この後すぐ新大阪駅へ向かい、帰りの新幹線に飛び乗りました。文字通り。発車2分前にギリギリ乗車と冷や汗ものでしたが、これまた良い思い出。 「純喫茶 スワン」は以前ご紹介した「純喫茶 田園」と同じく、阿倍野のアーケード商店街にあります。...
続きを読む
【熱海】ナギサコーヒー店
2011
/
08
/
08
静岡県
続きを読む
「ナギサコーヒー店」の周辺を歩くには少々はばかられた。うーん。なんだか歯切れが悪いな。こうなったら、ハッキリ言おう。風俗店に囲まれたいかがわしい場所なのだ。無料案内所もそばにあるし。そのせいもあって昨夏は足を踏み入れることができなかった。...
続きを読む
【高円寺】珈琲専門店 ボニー(閉店)
2011
/
08
/
07
中野・高円寺・阿佐ヶ谷
続きを読む
パッと見、こげ茶と白。潔く渋い。 高円寺北中通りの「珈琲専門店 ボニー」。...
続きを読む
【平塚】Coffee&Cake ルーク(閉店)
2011
/
08
/
06
神奈川県
続きを読む
なんだか一気に昨年の棚卸をしているようだが、こちらも昨夏訪問。現在も営業しているかは未確認。平塚駅北口から歩いてそこそこのアーケード商店街で見つけた喫茶店。赤い看板とカウボーイの少年が印象的。少年の名前がルークなのだろうか?とりあえず、「ルーク」。...
続きを読む
【網代】喫茶 ことり
2011
/
08
/
05
静岡県
続きを読む
季節は夏だが、訪問はかれこれ1年前。さて、こちらは私の得意な熱海市。とはいっても、熱海駅からガックリ電車の本数が減る伊東線に乗り換え、3駅目。網代(あじろ)という駅で降りる。 不景気とはいえ、「腐っても熱海」は人も多く栄えていた。が、こちら網代といえば…。 非常にのどかな駅前風景だった。純喫茶もすぐにいくつか見つけた。どこに入ろうか悩んだ挙句、可愛らしい店名の「喫茶 ことり」に決めた。...
続きを読む
【西荻窪】それいゆ
2011
/
08
/
04
荻窪・西荻窪近辺
続きを読む
西荻窪には喫茶店が多い。雑誌掲載など世間的露出度では「ダンテ」の独壇場だが、地元愛され度では「それいゆ」が結構イイとこ行くんじゃないかと思っている。かくいう私も西荻での喫茶店利用率はここ「それいゆ」が群を抜いて高い。...
続きを読む
【駒込】アルプス洋菓子店(閉店)
2011
/
08
/
03
駒込・巣鴨近辺
続きを読む
「アルプス洋菓子店」は駒込駅からすぐ。重厚かつ高級そう。私が常日頃、呪文のように唱えている「怪しい純喫茶」とは違ったタイプの敷居の高さ。 この日は日曜で、駒込のめぼしい純喫茶がどこもかしこもお休みだった。外暑いし、休みたい。でもチェーン店じゃ駒込までわざわざ来た意味がない。いちいち自分に言い訳しつつ、入ることにした。...
続きを読む
【西小山】フルーツパーラー たなか(1)(閉店)
2011
/
08
/
02
目黒・五反田・品川近辺
続きを読む
素朴な見た目に騙されてはいけない。私なんぞが紹介せずとも、その筋に割と知られた店。『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ)の「きたなシュラン」でも紹介された輝かしい経歴をお持ちである。私は放送を見ていないが。 念のために「きたなシュラン」について説明。構えは汚いが味は美味しい店、のこと。...
続きを読む
【東大前】こころ
2011
/
08
/
01
本郷・根津・白山近辺
続きを読む
東京大学の前、本郷通り、といえば純喫茶密集エリア。「ルオー」「万定フルーツパーラー」「ボンナ」といった珠玉の純喫茶が連なっている。そして、「こころ」。夏目漱石の小説が店名の由来。これまで旧字体の「こゝろ」に気後れして入らずじまいだったが、今日は絶対入ろう!と意気込んでやってきました。...
続きを読む
スポンサーリンク
エムケイ
ブログを通して多くの方に純喫茶の魅力を伝えていきたいと思っています。
当ブログはリンクフリーです。トップページ、個別ページでもご自由に。
ブログ内検索
カテゴリ
ブログについて (2)
純喫茶とは (2)
純喫茶一覧 (19)
東京23区 (637)
├
神田・秋葉原近辺 (20)
├
御茶ノ水・神保町近辺 (16)
├
東京駅・日本橋近辺 (15)
├
人形町・水天宮前・茅場町近辺 (6)
├
有楽町・銀座近辺 (15)
├
築地・月島近辺 (8)
├
新橋・虎ノ門近辺 (18)
├
浜松町・田町・白金近辺 (5)
├
六本木・赤坂・溜池山王近辺 (14)
├
四ツ谷・市ヶ谷・飯田橋近辺 (17)
├
新宿近辺 (25)
├
高田馬場・早稲田近辺 (10)
├
渋谷近辺 (15)
├
駒込・巣鴨近辺 (6)
├
池袋・大塚近辺 (27)
├
上野・御徒町近辺 (21)
├
鶯谷・入谷近辺 (8)
├
日暮里・三河島・町屋近辺 (17)
├
南千住・三ノ輪近辺 (8)
├
浅草橋・蔵前近辺 (8)
├
浅草 (29)
├
本郷・根津・白山近辺 (12)
├
北千住近辺 (35)
├
金町・亀有近辺 (17)
├
錦糸町・両国・押上近辺 (32)
├
曳舟・東向島・鐘ヶ淵近辺 (14)
├
門前仲町・東陽町・葛西近辺 (5)
├
小岩・新小岩近辺 (29)
├
亀戸・平井近辺 (12)
├
目黒・五反田・品川近辺 (13)
├
自由が丘・学芸大学・駒沢大学近辺 (10)
├
下北沢・明大前・下高井戸近辺 (8)
├
大井町・大森・蒲田近辺 (22)
├
中野・高円寺・阿佐ヶ谷 (42)
├
荻窪・西荻窪近辺 (22)
├
江古田・練馬・石神井公園近辺 (13)
├
赤羽・十条近辺 (10)
├
梶原・小台・熊野前 (10)
└
東上線沿線・板橋近辺 (23)
東京都下 (101)
関東 (491)
├
神奈川県 (147)
├
千葉県 (127)
├
埼玉県 (85)
├
茨城県 (49)
├
群馬県 (30)
└
栃木県 (53)
中部 (321)
├
静岡県 (74)
├
愛知県 (53)
├
岐阜県 (35)
├
山梨県 (44)
├
新潟県 (37)
└
長野県 (78)
関西 (191)
├
大阪府 (59)
├
京都府 (12)
├
滋賀県 (9)
├
兵庫県 (30)
├
和歌山県 (46)
├
奈良県 (14)
└
三重県 (21)
中国・四国 (96)
├
広島県 (9)
├
山口県 (18)
├
岡山県 (21)
├
鳥取県 (19)
├
愛媛県 (12)
├
香川県 (13)
└
徳島県 (4)
北海道 (33)
北陸 (39)
├
石川県 (24)
├
福井県 (3)
└
富山県 (12)
東北 (69)
├
福島県 (28)
├
山形県 (4)
├
宮城県 (8)
├
岩手県 (12)
└
青森県 (17)
九州 (4)
└
福岡県 (4)
未分類 (0)
企画もの (9)
参加レポート (9)
純喫茶の看板 (2)
コーヒー&スナック (1)
お知らせ (10)
リンク集 (0)
最新記事
【京成稲毛】喫茶&軽食 秋桜(コスモス)(2) (05/26)
【端岡】純喫茶 ニューアスカ (05/25)
海岸寺の風景 (05/24)
【海岸寺】吾理 (05/23)
【八王子】珈琲亭 土門(閉店) (05/22)
コメント
05/18
エムケイ
05/17
涼
05/14
エムケイ
05/13
紅茶っちゃ
05/13
エムケイ
05/13
エムケイ
05/13
エムケイ
05/13
blackcoffee1964
05/12
紅茶っちゃ
05/10
dktokyo
カレンダー
07
| 2011/08 |
09
日
月
火
水
木
金
土
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
カウンター
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
Twitter(@emu_kei__)
Instagram(@emu_kei_)
じゅんじゅん会公式写真集
管理画面
このブログをリンクに追加する
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文: