東京から全国へ。純喫茶探訪記。
純喫茶一覧
このブログ
純喫茶とは
純喫茶一覧
全記事
お問合せ
【池袋】珈琲茶寮 耕路(2014年3月31日閉店)
2014
/
02
/
26
池袋・大塚近辺
続きを読む
次の予定まで、まだ1時間ある。 そうだ! あそこ! ずっと気になっていた、昭和27年創業の老舗「珈琲茶寮 耕路」に向かって歩いた。...
続きを読む
【池袋】珈琲専門館 伯爵 池袋東口店
2014
/
02
/
25
池袋・大塚近辺
続きを読む
繁華街では池袋が一番好きだ。 理由は、交通の便も良く何でも揃っている都会だが、根っこはどこまでも垢抜けないところ。ピンクのロサ会館なんて、その象徴。どれだけ東京に住んでも都会人になり切れない自分と似ている。 そして、「伯爵」。池袋の縮図とも言える、愛すべき純喫茶。 雰囲気が濃い北口店は私の純喫茶巡りの原点でもあり、時折思い返して行くが、今回は東口店へ。こちらも、素敵。...
続きを読む
【要町】COFFEE SHOP Demian (デミアン)(閉店)
2013
/
05
/
21
池袋・大塚近辺
続きを読む
要町って、凄いんじゃなかろうか? 音楽喫茶が2軒もある。 まずはクラシック音楽を流す「名曲喫茶ショパン」。そして、もう1軒はジャズ喫茶の「COFFEE SHOP Demian (デミアン)」。 今回は昨年の夏に訪問したデミアンについて。...
続きを読む
【池袋】高級純喫茶 フラミンゴ
2013
/
04
/
18
池袋・大塚近辺
続きを読む
私は子供の頃、行川アイランドに行ったことがある。 南国をイメージしたテーマパークで、千葉県勝浦市にあった。ここで名物のフラミンゴショーを見ている。 そのせいか、池袋西口駅前にある純喫茶「フラミンゴ」に行くと、当時見た鮮やかなフラミンゴの映像と子供時代を思い出し、少しだけノスタルジックな気分になってしまう。...
続きを読む
【池袋】タカセ 池袋本店/9階コーヒーラウンジ
2013
/
03
/
27
池袋・大塚近辺
続きを読む
タカセは、ずっと昔から池袋にあった。 外観も、パンも、洋菓子も、店員さんも、全てにおいてレトロ。ところが変わっていないように見せかけ、少しずつ時代に合わせて変化するという、良い意味でのしたたかさがある。いつの間にか本店の別館で、セルフサービス方式のベーカリーカフェ「コーヒーサロンタカセ」(約150席)も始めていた。このご時世に拡大路線とは頼もしい。 このところ週一ペースで池袋に来ていたが、そ...
続きを読む
【池袋】タカセ 東池袋店(閉店)
2013
/
02
/
21
池袋・大塚近辺
続きを読む
反省してます……。姉妹店を侮っていました。 池袋東口駅前の洋菓子・パンの老舗タカセ。うっかり初耳!な人はHPを見てみよう。 タカセには他に東池袋店、南池袋店があるんだけど、「本店と一緒でしょ?」って思ってた。本店行ったから、ま、いっか、みたいな。 けど、そういう決め付けよくない! 2013年になって今更ですが、東池袋店に行ってみることに。...
続きを読む
【池袋】カフェ・ド・巴里 池袋西口店
2013
/
02
/
07
池袋・大塚近辺
続きを読む
私は珈琲の味を重視していない。美味しければ得した気分にはなるが。 それよりは、内装。今では希少価値となった昭和の意匠に囲まれ、ニンマリ1人悦に浸るのが純喫茶巡りの目的だ。 では、どんな内装が好きか?と問われると、少々戸惑う。純喫茶巡りを続けていくうち、徐々にストライクゾーンが広がっていき、好みも多岐に渡ってきたからだ。 だが、一貫して変わらないのは大箱ゴージャス系である。これはもう無条...
続きを読む
【大塚】珈琲館 ろあーる
2012
/
05
/
25
池袋・大塚近辺
続きを読む
入るキッカケはささいな事だった。 L字型の看板が珍しくて足を止める。 →中央珈琲のロゴ →あまり見ない。 →なら、入ろう。 こじつけでしょうか? まあ、そうかも。要はなんとなく、です。...
続きを読む
【大塚】喫茶 いちこし
2012
/
05
/
18
池袋・大塚近辺
続きを読む
私にとって大塚初の純喫茶は「いちこし」。 四葉のクローバーをかたどった装飾が可愛い。つつじの花に季節を感じる。...
続きを読む
【椎名町】ヴィオレ
2012
/
04
/
20
池袋・大塚近辺
続きを読む
バスで移動中。車窓から目撃した。 「南長崎1丁目交差点 喫茶店ヴィオレ 植物で鬱蒼としている」 咄嗟にメモ。ただ、それっきりで、しばしヴィオレのことは忘れていた。 が、このところ池袋に用ができ、急に思い出して来てみた。西武池袋線で一駅隣の椎名町に。 雨降る午後。車がゴウゴウ走る交差点。区境でもあり、通りの向こうが新宿区でこちらは豊島区。ヴィオレは要塞のように数多の植物に覆われていた...
続きを読む
前のページ
次のページ
スポンサーリンク
エムケイ
ブログを通して多くの方に純喫茶の魅力を伝えていきたいと思っています。
当ブログはリンクフリーです。トップページ、個別ページでもご自由に。
ブログ内検索
カテゴリ
ブログについて (2)
純喫茶とは (2)
純喫茶一覧 (17)
東京23区 (573)
├
神田・秋葉原近辺 (13)
├
御茶ノ水・神保町近辺 (13)
├
東京駅・日本橋近辺 (13)
├
人形町・水天宮前・茅場町近辺 (6)
├
有楽町・銀座近辺 (15)
├
築地・月島近辺 (8)
├
新橋・虎ノ門近辺 (17)
├
浜松町・田町・白金近辺 (5)
├
六本木・赤坂・溜池山王近辺 (14)
├
四ツ谷・市ヶ谷・飯田橋近辺 (16)
├
新宿近辺 (24)
├
高田馬場・早稲田近辺 (10)
├
渋谷近辺 (12)
├
駒込・巣鴨近辺 (6)
├
池袋・大塚近辺 (26)
├
上野・御徒町近辺 (20)
├
鶯谷・入谷近辺 (8)
├
日暮里・三河島・町屋近辺 (16)
├
南千住・三ノ輪近辺 (8)
├
浅草橋・蔵前近辺 (9)
├
浅草 (22)
├
本郷・根津近辺 (11)
├
北千住近辺 (35)
├
金町・亀有近辺 (17)
├
錦糸町・両国・押上近辺 (27)
├
曳舟・東向島・鐘ヶ淵近辺 (13)
├
門前仲町・東陽町・葛西近辺 (5)
├
小岩・新小岩近辺 (21)
├
亀戸・平井近辺 (10)
├
目黒・五反田・品川近辺 (12)
├
自由が丘・学芸大学・駒沢大学近辺 (7)
├
大井町・大森・蒲田近辺 (21)
├
中野・高円寺・阿佐ヶ谷 (37)
├
荻窪・西荻窪近辺 (22)
├
江古田・練馬・石神井公園近辺 (13)
├
赤羽・十条近辺 (9)
├
梶原・小台・熊野前 (10)
└
東上線沿線・板橋近辺 (22)
東京都下 (76)
関東 (380)
├
神奈川県 (134)
├
千葉県 (95)
├
埼玉県 (68)
├
茨城県 (38)
├
群馬県 (23)
└
栃木県 (22)
中部 (241)
├
静岡県 (64)
├
愛知県 (33)
├
岐阜県 (8)
├
山梨県 (32)
├
新潟県 (37)
└
長野県 (67)
関西 (149)
├
大阪府 (47)
├
京都府 (12)
├
滋賀県 (9)
├
兵庫県 (10)
├
和歌山県 (36)
├
奈良県 (14)
└
三重県 (21)
中国・四国 (92)
├
広島県 (9)
├
山口県 (18)
├
岡山県 (21)
├
鳥取県 (19)
├
愛媛県 (12)
├
香川県 (9)
└
徳島県 (4)
北海道 (25)
北陸 (19)
├
石川県 (6)
├
福井県 (3)
└
富山県 (10)
東北 (26)
├
福島県 (22)
└
山形県 (4)
九州 (4)
└
福岡県 (4)
未分類 (0)
企画もの (7)
参加レポート (9)
純喫茶の看板 (2)
コーヒー&スナック (1)
お知らせ (10)
リンク集 (0)
最新記事
【東十条】COFFEE みかさ (01/25)
【西那須野】雨に濡れたスウィートメモリーズ2018 (01/23)
【西那須野】珈琲専科 茶羅(ちゃら)(閉店) (01/22)
【新高円寺】珈琲専門店 ウイン(2)(閉店) (01/21)
【魚津】サン (01/20)
コメント
01/25
エムケイ
01/25
エムケイ
01/25
SHIHO
01/23
あかりのママ
01/22
エムケイ
01/22
あかりのママ
01/21
エムケイ
01/20
前田憲男
01/12
エムケイ
01/11
て
カレンダー
12
| 2021/01 |
02
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
カウンター
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
twitter(@emu_kei__)
instagram(@emu_kei_)
じゅんじゅん会公式写真集
管理画面
このブログをリンクに追加する
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文: