【善行】玉屋食堂(県立体育センター敷地内)(閉店)

はぁ・・・暑い。

外ももちろんだが、純喫茶店内まで猛暑のことがたまにある。今年の夏も何度か経験した。古い純喫茶はエアコン設備も老朽化しているのである。もちろんこの不便さをも愛すのが真の純喫茶好きと言える。私は到底無理だが・・・。

さてそんな猛暑が続く日々、純喫茶の記事はしばらくお休みし、“純喫茶以外”の記事を書きたい。まずは湘南。神奈川県藤沢市「玉屋食堂」から。

玉屋食堂

玉屋食堂

神奈川県藤沢市善行7-1-2
※2017年1月末閉店

最寄り駅は善行という聞いたこともない駅で、小田急線で藤沢駅の2つ新宿寄り。快速で大和まで行き乗り換えた。

善行は「ぜんこう」ではなく、「ぜんぎょう」と読む。車内アナウンスで知った。

地図では非常に近く見えるが、どこが入口なのか分からず、坂を上りぐるっと回って体育センターの門から入った。目的の玉屋食堂は体育センター敷地内にあるクラブハウス『グリーンハウス』の2階にある。

玉屋食堂

窓の上の飾り模様にグッとくる。

玉屋食堂 玉屋食堂

だいぶ老朽化してはいるものの、モザイクタイルの立派なエントランス。

玉屋食堂

古い大学の講堂みたいな階段。

玉屋食堂

洋館なのに玉屋食堂という純和風なネーミングにもグッとくる。

玉屋食堂

思った以上に定食が充実している。

玉屋食堂

ラーメン450円。安いな、これ。

玉屋食堂 玉屋食堂

所々欠けはあるものの、随所に凝ったタイル。

玉屋食堂

この雰囲気はいいね!

ホールのようなだだっ広いスペースに高いドーム状の天井。

会議室みたいな大テーブルとパイプ椅子が並び、少しレトロな学食といった感じ?

玉屋食堂

丸テーブルは少しオシャレに見える。

玉屋食堂

窓の飾り罫(?)がいちいち凝っている。

玉屋食堂

雪の結晶のような模様の明り取りもあり。

玉屋食堂

中央には季節感無視のストーブ。

玉屋食堂

冬場は活躍するんでしょうね。

玉屋食堂

ビーフコロッケ定食をいただいた。注文はレジで前払い、出来上がると呼ばれ、セルフで自分の席まで運ぶシステム。ごま塩、ドレッシング、ソースはどうぞご自由にと言われた。

美味しい! コロッケは揚げたてサクサク、ご飯も程よい炊き加減。

てっきりレトロな建物の食堂というシチュエーションのみが売りの、ただ食べられるだけという、おまけのようなものを想像していたが、思いっきり裏切られた。値段も高くないし。もし近場にあったら、何度も通いたくなるかも。

到着したのが営業開始の10分位前だったため、最初はガラガラだったが、食べ終わる頃には席もそこそこ埋まり、体育館や近くのテニスコートで汗を流した後らしき方々がビールを飲み始めた。なんか自由でいいな。

冒頭で純喫茶のエアコンの件に触れたが、こちらはNOエアコン。

最初はうわー失敗した・・・とガックリきたが、窓を大きく開放しており、自然の風が吹き込み、思ったよりも涼しく過ごせた。その分トカゲまで自由に忍び込むというおまけ付であったが。

玉屋食堂

テラスにも出ることができる。

玉屋食堂

周りは緑に囲まれている。

玉屋食堂 玉屋食堂

このグリーンハウスは、1932年に藤沢カントリークラブのクラブハウスとして竣工。設計したのはチェコ出身の建築家・アントニン・レーモンド。戦中は海軍接収、戦後はGHQが占領、後に県立体育センター設置に伴い、第二合宿所兼食堂として使用されるが、現在は2階が「玉屋食堂」として使用されている。現存するクラブハウスでは日本最古のものだという。

そういう背景を知ると、重要建造物だし、きちんと保存すべきでは?と思うが、見る限り特別何かしている感じはなく建物の傷みが目立った。トイレもあるが退廃が色濃く、しかも男女兼用。覗いただけで入る気を失った。今後どうなることやら・・・。

ただ個人的にはあまり保存、保存、保存、といった姿勢を全面に押し出されるより、このように建物の寿命に任せ自然に古びていくまま、自由に食堂として利用する今の雰囲気の方が好みではある。

利用金額

  • ビーフコロッケ定食 650円
  • クリスタルガイザー 100円

関連記事

スポンサーリンク

コメント

JUN

お久しぶりです。
こちらの建物は他の方のブログで少しだけ見たことがあり、興味深く拝見しました。その方は未公開部分を詳しく紹介されていて、こちらの食堂の内部は今初めて見ました。
素敵ですね~♪ 食事も美味しそうで間違いなさそうです。
藤沢には遠藤新設計の「旧近藤邸」があるので、それに合せて
是非訪れたいと思いました。

エムケイ

>JUNさん
お久しぶりです(笑)。
こちらの建物はネットにもかなり載ってますね。
未公開部分? 3階でしょうか?

たしかに老朽化は否めませんが、大変凝っていて、素敵な建物です。食事は美味しいですよ。

旧近藤邸、存在知りませんでした。
特別な日だけ公開するのでしょうか。

散人

いつも拝見しています。
ここ、近かったらいいですよね。
裏手に回ると外付けの螺旋階段が雰囲気を醸し出しています。
教育センターも近くにあり、平日は県職員御用達となるのでしょう。
当然常連だから「○○せんせー、できました~」と呼ぶ声が。
このエントリー拝見して、その後の崩壊具合を確かめに行きたくなりました。

エムケイ

>散人さん
ここ近かったらレトロ趣味のみでなく、実用としてもかなり使えますね。
お値段も手ごろですし、結構美味しかったです。

裏手の螺旋階段なんて気づきませんでした。
なかなか凝った建物だったんですね。

遠目には大変素敵ですが、間近で見ると、崩落個所は無数に見つかります(笑)。
少しでも長く営業して欲しいです。
非公開コメント

スポンサーリンク

エムケイ

ブログを通して多くの方に純喫茶の魅力を伝えていきたいと思っています。
当ブログはリンクフリーです。トップページ、個別ページでもご自由に。

ブログ内検索

カテゴリ

コメント

カレンダー

02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カウンター