当日になっても、伊東に行くか、三島に行くか、決めかねていた。
かたや伊東線、かたや東海道本線。どちらも熱海駅から出発するが、別方向。
……とりあえず、コーヒーを飲もう。
熱海駅前「珈琲 貴奈」に入った。熱海第一ビル(アタミックス)1階。
静岡県熱海市田原本町9-1
※2018年1月末閉店
ここに限らず、熱海の純喫茶の朝は遅い。
開店時間より前に到着したので、駅前の足湯で時間を潰した。っていっても、裸足になるのに躊躇し、手湯を。
9時ジャストに貴奈入店。
(開いていたので何も考えず入ったが、後から営業時間が9時半からだと知る。)
オーソドックスだが、少しだけゴージャスな店内。
美しい木目の壁材、高級感のある臙脂の椅子、観葉植物、シクラメンの花、クリムト風の絵。そして、大きく華を添えるシャンデリア。女性らしいセンスに溢れていた。
2011年6月に閉店した六本木貴奈の系列店かと思ったが、一切関係ないのだという。
ただ、お店の方は六本木貴奈には行ったことがあるそうで、閉店したことを話すと驚いていました。
木製の脚付プランターが、パーテーションの役割を果たしている。
流れている音楽が、この雰囲気に似つかわしくないR&B。
トーストセット(650円)を注文。
厚切りトースト、イチゴジャム、ゆで卵(赤玉)、コーヒー。
トーストはかなり厚い。バターの塩気がやや強め。耳もしっかりしており、噛みごたえがありました。
ゆで玉子は出来立て熱々で登場。黄身が良き具合の半熟!
最後に梅こぶ茶。
ガンガンとアップテンポのR&Bに身を任せつつ、飲み干した。
時刻表を貸してもらった。
さて、伊東に行くか、三島に行くか。
伊東は3年以上前に下見もしてるし、やはり伊東? 三島は三島で行きたいが…。しばし時刻表とにらめっこ。
うーーん
そうだ! どちらか1つでなくて、両方行けばいいんだ。
伊東線の時刻をメモした。
まずは三島に行こう。
コメント