【的場町】スナック喫茶 青い鳥

喫茶 マツヤ」の窓から、猿猴川の向こう側に「喫茶 青い鳥」と見えた。それがここ。橋を越えてやってきました。

経験的にこういう場合は近寄るとすでに閉店してるパターンが多い。

が、どうやら現役営業中のようです。青い鳥ビル。自社ビルなのか。

外観

スナック喫茶 青い鳥

広島県広島市南区的場町2-1-1 青い鳥ビル (的場町・比治山通り)

看板

けど…。青い鳥なんてメルヘンチック店名で油断させといて、スナック喫茶。中から青い光が漏れててなんかアヤしい。

広島初日だというのに。どうしてアヤしいところに引き寄せられるのでしょうか? だが、アヤシイと思ってるくせに、結局は扉を開けてしまうのだ。

入ってすぐ

でも意外と中はアヤしくはないかも…?少なくともスナックぽくはない。ミステリアスな雰囲気は若干あるが。

地下へ

謎の地下へ続く階段があった。覗き込んでみたが、現在は利用してる気配はなし。地下牢…?

虎の絵

椅子やテーブルは簡素というか普通のタイプ。奥行きがあって…って奥を覗くと誰もいない? と思いきや、マダム登場。「いらっしゃいませ!」

こちらの先入観ではスナックのママ的で、はすっぱに煙草を吸うような女性をイメージしてました。ところが全然逆。柔和な笑顔で、どちらかというと地味目な女性でした。なんかエコロジスト的な雰囲気を醸し出してました。

とりあえず入口付近の席に座る。ホテルチェックイン前だったので荷物が多かったんですが、それを見て、「どうぞ隣の席に荷物置いてください」。

あら、とっても優しげで感じよくて「スナック喫茶なんてアヤシイ」とか想像してた自分が恥ずかしくなります。

そういえば、この前のマツヤの入口の看板にも「スナック喫茶」て書いてあったのを思い出した。きっと、スナック=バー・飲み屋じゃなく、軽食って意味なんだな、広島では。本物の飲み屋以外では。

照明

この照明はよく見るタイプ。

メニュー

メニューを見る。色々ある。モーニング12:00までか。惜しい。

パール→マツヤに行かず、直行すればモーニング間に合ったのに。いやいや、マツヤに行かなければ、ここの存在を知ることはなかったんだ。

コーヒーを注文した。

虎の絵の裏側がカウンターで中でコーヒーを淹れてるよう。だが、なぜかコーヒーの香りでなく、トマトソース的な酸っぱい匂いが。

一体、どんなコーヒーが?

コーヒー

出てきたのは至って普通のコーヒーでした。そこで匂いのことはとりあえず忘れ、店内の雑誌の棚から取った雑誌を広げコーヒーを飲んでいると、奥の席からマダムの喋る声が。

「北朝鮮ではすぐ死刑になるようですね」 「今後の日本の10年後は…」 会話というより、マダムがだれかに語りかけてるような。

ここで1回、外の風景に戻ります。

建物

喫茶店の入っているビル。喫茶マツヤから見えたものはこちらです。

「ボーシと占 」というのは「帽子と占い」という意味?
マダムは占い師? ここは占い喫茶?
トマトソースは奥にいる(はず)のお客さんのもの?
やけに薄暗くミステリアスな雰囲気は占いのため?
今は占いの最中?

色々想像は膨らむ。謎だ…。

[2014/04/17追記]
「ボーシと占 」ではなく、「ボーシの店」。読者の方から教えていただきました。「の」の大部分と「广(まだれ)」が剥落していたのでした。

私の席の後ろの壁を振り返った。こんな写真が何枚も飾られてました。

壁の写真

どう見ても山伏っぽい。限りなく奥では占いやってる様子だし。スピリッチュアル・ワールドでしょうか?あんまり深く考えなければ、そう悪くない店です。一度試しに入ってみるのもよいでしょう。

利用金額

  • コーヒー 350円

関連記事

スポンサーリンク

コメント

トントン

はじめまして
的場町の「青い鳥」が出ていたので懐かしくて。
青い鳥ビルは私の親戚の持ち物です。
スナック青い鳥では大学生の時にアルバイトしました。
当時は一階が喫茶で地下はラストランでした。地下で私も食事を作って出していました。
歴史のある喫茶で終戦後、まだ原爆の影響が残っている頃に、向かいの猿猴川の川べりにバラック住宅が立っていてそこで営業していたのですが、今のところにビルを建てて移ったのです。
昔はお客さんが一杯で繁盛していました。

エムケイ

> トントンさん
はじめまして。
青い鳥ビルはご親戚の方がオーナーなんですね!
喫茶店でもアルバイトも……

地下は凄く気になってたのですが、ラストラン?
恥ずかしいのですが、ラストランの意味が分からず調べてみました。
「引退」の意味が出てきたので、文字通りその意味でしょうか?
昔は地下も喫茶店で、もう使ってないという意味でしょうか?
もしこちらをご覧になってたら教えていただけると嬉しいです。

「青い鳥」は以前は別の場所で営業していたんですね。
原爆の影響が残っていた頃というと、戦後(1950年前後)でしょうか。
かなりの歴史があるんですね。
私が広島に行ったのは、この時一回きり。2010年4月。
純喫茶パールの前を路面電車が走る風景が忘れられません。
非公開コメント

スポンサーリンク

エムケイ

ブログを通して多くの方に純喫茶の魅力を伝えていきたいと思っています。
当ブログはリンクフリーです。トップページ、個別ページでもご自由に。

ブログ内検索

カテゴリ

コメント

カレンダー

02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カウンター